ルプルプの色を混ぜるなんて発想はなかなか思いつきませんよね。
長く使っている人だとこんなネタも出てくるんですね。ちょっと興味があります。
たしかにルプルプの2本定期便を使えば、別々に2種類のカラーで頼むことができますからね。

ルプルプの色を混ぜるのは問題ないけどオススメはされていないようです。
実際の公式Q&Aの回答を見てみましょう。
Q:別々の色を混ぜて使っても大丈夫?
A:基本的には、おすすめしておりません。
混ぜても品質には影響ありませんが、色の出方が不安定になったり、色ムラになる可能性がございます。
日を変えて交互にお使いになることをおすすめしています。-ルプルプの公式サイトより-
簡単に言うと「混ぜることはできるけどトラブルが起きるかもしれないよ」ってことですね。
品質に影響がないということは混ぜて使うこと自体には問題がないと言えます。
ルプルプを混ぜるなら?
- 混ぜるなら完全に混ざるまで徹底的に。
- 双方の配合量によって結果が変わるので仕上がりは誰にも予想できません。
- 自己責任で!
- ルプルプ以外の白髪染めと混ぜるのは完全にアウト!悪い反応が起きてしまう場合も!
う~ん。完全に趣味の世界ですね。(笑)

どうしてルプルプを混ぜる必要があったのでしょうか?
実際にルプルプの口コミでは混ぜて使いたいという人がいたようです。
自身の求める色を完璧に再現したかったのでしょうか。
良い言い方をすれば美意識がとても高い方だったのだと思います。
よくある悩みにこんなことがありました。
ルプルプを使ってみたら思った以上に赤みがあった、または薄いと感じた。
こんな時、ルプルプを混ぜてつかったらどうなるのかなって発想になったんだと思います。
混ぜて使った人の成功例
ルプルプの口コミから混ぜて使った人がどのようにしたのか抜粋してみました。
うかつにやってしまう前に、どんな苦労があったのかも参考にしてみて下さい。
私はルプルプをブラウンを主に、ナチュラルブラックを混ぜることで茶色を調整して使っています。
中間色にダークブラウンがありましたが、一番明るい色と、一番暗い色を混ぜることでオリジナルの色を出したかったからです。
やり方ですが、先に1カ月間ブラウンのみで染めて定着させました。
その状態から、じょじょにブラウンとナチュラルブラックを混ぜて調整していきました。
加減の調整が難しく、理想のカラーを作るのに3ヵ月はかかってしまいましたけどね・・・。
ブラウンに混ぜたナチュラルブラックの量と変化をしっかりと理解することがポイントです。
こんな使い方ができるのも強すぎる染毛力を持っていないルプルプならではだと思いますよ。
繰り返し使っても髪が痛まず、トリートメントが出来るので安心ですよね。

2本定期にされてる方はやってみるのも面白いかもしれませんね。
混ぜるのではなく時間を置いて使い分けると解決するかも。
ちょっと混ぜた人の体験談を聞く限り、難しそうですよね。
ルプルプには5色のカラーがあります。
明るい、赤い、薄いと感じる場合は期間をあけて使っているものよりワントーン明るいものに変えていくだけでも、調整ができます。
公式サイトではこの方法を推奨していました。
- ブラウン⇒ダークブラウン
- ダークブラウン⇒モカブラウン
- モカブラウン⇒ソフトブラック
- ソフトブラック⇒ナチュラルブラック

ルプルプの色についてはこちらの記事で解説しています。
-
-
ルプルプで本当に売れてる色は?色見本はあまり参考にならない理由
ルプルプの何色を買おうかな〜・・・。 う〜ん。実に悩ましい問題ですよね。 色には好みがありますし、いちがいにコレ!って言うことはできません。 しほるでも、良く売れている色ってあるんですよ。何色だか知っ ...