ルプルプの効果から特徴まで。気になる口コミも!徹底解説!

ルプルプ白髪染め

ルプルプの匂いは好みあり!苦手な人は要注意!?

更新日:

ルプルプの香りって知ってますか?私が化粧品やヘアカラーなど・・・そうですね。

体に使うものを選ぶとき。凄く重要視しているのが『匂い』です。

しほる
どんな良い物でも匂いがダメなら受け付けられません・・・。

ある意味では効果以上に大切なことなんだと思います。

これからルプルプを初めてみようかなって思っている人も『匂い』が受け付けなかったら嫌だなって思いますよね。

ルプルプってどんな匂い?

ルプルプの香りはハーブオイル残念ながら市販品をパッケージの上からくんくん匂いをかいでも全然わかりません。

それだけしっかり密閉された容器なんでしょうね。

まず大前提として・・・。

無臭の白髪染めを探している人にはルプルプは向きません。

ルプルプは香りのある白髪染めなんですよ。

公式サイトに掲載されていた表を拝借してきましたので見てみましょう。

ルプルプ公式サイトの匂いに関する表

しほる
ラベンダー、オレンジ、ローズマリー。このハーブのうちダメな匂いがあるなら、ルプルプを使うのは厳しいかもしれません。

ルプルプは合成香料を使っていないので、自然なハーブの香りが大好きな人は凄くリラックスできると思いますよ。

塗布した後の放置時間にウトウトしちゃいました、なんて口コミを見かけたことがあります。

ルプルプに使われたハーブにはどんな効能があるんでしょうか?

知らない人はちょっと気になりますよね?

ついでに調べちゃいました。

実はハーブって効能の数を数えると凄く多いんです。

あまりにも白髪染めの相性として遠いと感じたもの(消化促進作用とか)は省いちゃいました。

ラベンダーオイル(精油)の効能は?

ラベンダーイメージ

  • 抗ストレス作用
  • 鎮静作用
  • 鎮痛作用
  • 抗菌作用
  • 抗炎症作用
  • 消毒作用

気持ちが落ち着かない時、リラックスしたい時。

ラベンダーの香りはとても癒されるものになりますね。

しほる
抗菌、抗炎症作用もあるのでニキビにも効果的とされているんですよ。

オレンジオイル(精油)の効能は?

オレンジイメージ

  • 抗感染作用
  • 鎮静作用
  • 解熱作用
  • 抗菌作用
  • 抗炎症作用
  • フケの防止
  • 解毒作用
  • 発汗作用
しほる
リラックスできるのはもちろんのこと、髪との相性が良いハーブですよね。

ローズマリーオイル(精油)の効能は?

ローズマリーイメージ

  • 抗菌作用
  • 神経強壮作用
  • 鎮痛作用
  • 神経への刺激作用
  • 頭皮への刺激・強壮作用
  • 抜け毛の防止
  • フケの防止
  • 育毛促進
  • 白髪の防止

髪や地肌に良い効能をたくさん持っているのがローズマリーです。

こんなハーブオイルを使ってルプルプは香り付けされているんですよ。

しほる
ただの白髪染めとして使うだけじゃなくて、香りを楽しみながら使うのもまたルプルプなんです。

-ルプルプ白髪染め

Copyright© ルプルプのあれこれ , 2023 All Rights Reserved.